認知症関連 Stayhome

オンラインでコーラス!?その2

投稿日:2020年5月26日 更新日:

オンラインでコーラス!?その2

コロナに負けるな!ちょっといいこと9日目

さて。いよいよ。オンラインレッスン!?

いえ。いきなり、レッスンはハードルが高い・・・。

まずは、おしゃべりだけの茶話会からにしました。

 

うまく繋がるのか?ドキドキ!

 

ツールはZOOMを使用。

比較的安価で、音質がよく、パソコン初心者も使いやすいという評判。

 

パソコン、スマホ、タブレットいずれの機器でも使用可能。

 

さあ。時間になり、その会議室ID(URL)をクリックすると、、、。

 

おお!1人、2人、、自宅に居ながらにして、懐かしいメンバーの顔が画面にズラリ!全部で10人ほど。約3分の1が2ヶ月ぶりにそろいました。

ご自身はパソコンに疎いけど、ご主人やお子さんの助けを借りてアクセスしてくださった方もいらっしゃいました。画面越しにご家族がパソコン操作をされている様子。本当にありがたいです。

 

そして、このオンラインならでは、のよいところ。遠くの人も入れる。東京、神奈川など関東圏の他、東北福島、宮城からの参加も交通費ゼロでOK!外出自粛で窮屈だけど、幸いなことに皆さんお元気そう!

 

みんなの近況を報告し合い、和やかに終了。

 

オンラインでコーラス。まずは第一段階突破です!
次回はいよいよ歌ってみます。

Follow me!

-認知症関連, Stayhome
-, ,

執筆者:

関連記事

オンラインでコーラス!?番外編その3 

オンラインでコーラス!?番外編その3 コロナに負けるな!ちょっといいこと14日目 リモートでハモってみる。 「うちで踊ろう」 これを竹内一樹さんが混声4部合唱に編曲しました。竹内さんは、オペラや合唱曲 …

6月になりました

6月になりました コロナに負けるな!ちょっといいこと15日目 6月になりました。 東京は緊急事態宣言が解除されて、おそるおそる外に出てみたという感じでしょうか? レジリオも少し出勤日を増やしました。で …

季節と共に!

今回のブログは、少々?かなり?従来のブログと趣をかえて、、、、、、、   四季に寄り添った季節感のある食と暮らしを提案されている、料理研究家の植松良枝さんの「春夏秋冬ふだんのもてなし」(季節 …

カカオとチョコレートとポリフェノール(3)

カカオとチョコレートとポリフェノール(3) -カカオポリフェノールとジオスゲニンの合体に向けて- 「ファイトケミカル」って何? 前回のブログ(https://blog.resilio.co.jp/20 …

俳句にみる暑い夏

今年の東京の夏は暑い!暑い暑いと文句を言わずに過ごそうと決心した6月初旬。しかしもう限界。大暑を過ぎてもこの暑さ。気晴らしに、なんとなく心が涼やかな俳人は、暑さをどのように表現したのかと思い、暑さを感 …

PAGE TOP