認知症関連 Stayhome

オンラインでコーラス!?番外編 リモートでハモってみる。

投稿日:2020年5月30日 更新日:

オンラインでコーラス!?番外編 リモートでハモってみる。

コロナに負けるな!ちょっといいこと12日目

前回のブログで、オンラインでコーラスはできなかったと、悲しいご報告をしました。

 

それを読んで、そんなことないよ!と思った方いらっしゃるのではないですか?

 

YouTubeなどにあげられている動画。

例えば、このブログでもご紹介した小針絢子さん出演の動画。
ソリスト2名とピアニストが別々の部屋で演奏した動画を組み合わせて
美しいハーモニーを奏でています。音が遅れて聞こえるなんてことはありません。

https://youtu.be/cwOCw6ATzGQ

 

もっと大勢でしかもオーケストラでの編成動画もあります。

《新日本フィル》テレワークでパプリカやってみた!

https://www.youtube.com/watch?v=kT9aO3qLisw

 

これらはおそらくこのような手順で作成しています。

 

1.まず、基になる演奏を一つ作ります。

2.それを演奏者に配布します。

3.配布された演奏をイヤホンで聞きながら、それに合わせて自分の演奏を録画します。

4.それぞれの動画を一つの動画になるよう編集します。

5.完成!

(ちょっとは違っているかもしれませんが、大体こんな感じ)

 

編集技術により、リモートでの合同演奏が実現しているわけです。この編集技術というのは素晴らしいです。できた動画の速さを調節(速くする、遅くする)したり音の高さを調整したりするなんてこともできてしまうのです。

 

なんだ!

もう練習なんてしなくていい!

編集できるもん!(笑)

 

 

編集技術は素晴らしいけど、リアルのハーモニーとは別物なんですよね。

 

リアルのハーモニーはStayhomeでしばらくおあずけだから、その間は編集技術でハーモニーを楽しむのはありですかね!?

 

じゃ、やってみようかな!

 

(続く)

Follow me!

-認知症関連, Stayhome
-, , ,

執筆者:

関連記事

スーパーフード「カカオニブ」

2024年のバレンタイン 今年もバレンタインの恒例イベントがにぎやかに行われたようです。バレンタインと言えば、チョコレートのプレゼント。贈る相手、贈る目的によってその呼び名も複雑多岐に亘っているようで …

ジオスゲニン・ゴールドの粒が大きい?

ジオスゲニン・ゴールドの粒が大きい? こんにちは。 レジリオオンラインショップ みやさんです。   いつも、ブログをお読みいただきありがとうございます。このブログはレジリオ社長なかさんと、シ …

春に寄せて

春に寄せて 「都の西北」の作詞家である相馬御風(そうまぎょふう)の童謡 「春よ来い」 春よ来い 早く来い 歩き始めたみいちゃんが 赤い鼻緒のじょじょはいて おんもにでたいと まっている   …

何が違うのか?

2021年丑年は、コロナがあろうがなかろうがやってまいりました。 新年あけましておめでとうございます。ふつう、この挨拶やら、新年を寿ぎ、、、などと 素直に言えるのに、今年ばかりは、足元や、背後に爆弾を …

オンラインでコーラス!?その4

オンラインでコーラス!?その4 コロナに負けるな!ちょっといいこと11日目 さて、いよいよ 歌ってみます。   ピアニストのご自宅は、幸いなことにピアノが演奏できる部屋。 というのも、ご自宅 …

PAGE TOP