認知症関連 サプリメント

フレイル予防3つのキーワード(栄養)

投稿日:2020年6月18日 更新日:

フレイル予防3つのキーワード(栄養)

「フレイル」とは、年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態を指します。そのまま放置すると、要介護状態になる可能性があります。大事なことは、早めに気づいて、適切な取り組みを行うこと。そうすれば、フレイルの進行を防ぎ、健康に戻ることができます。1)

フレイル予防に大切な3つのキーワードはこちらです。

フレイル予防3つのキーワード

1.栄養…食事
2.身体活動…運動
3.社会参加…趣味、ボランティア活動など

 

今回は1.栄養について考えてみます。

フレイル予防のための食事に、3つのポイントがあります。

1)3食しっかりとりましょう。
体力の活力源はなんといっても、食事。
朝、昼、夜。1日3回。ちょっと面倒?でもお腹はすきますよね。

2)1日2回以上、主食、主菜、副菜を組み合わせて食べましょう。
主食・・・ごはん、パン、麺類
主菜・・・肉、魚、卵、大豆料理
副菜・・・野菜、きのこ、いも、海藻

3)いろいろな食品を食べましょう
1つの食品に含まれる栄養素は1つではありません。多様な食品を組み合わせて食べることで、いろいろな栄養素を取り入れることができるのです。例えばテレビで「ナッツの特集」を見たら、なるほど「ナッツ」か、と 飽きるまでそればかり食べたりしませんか?やっちゃうなぁ・・・。やっぱりバランスなのね。

そりゃ、3食、バランスよくいろいろ食べられたらよさそうだけど、さすがに大変だよ・・・という場合は

スーパーのお惣菜、缶詰、レトルト食品、お弁当などを利用してもOKです。2)主食、主菜、副菜の組み合わせは1日2回以上でよいみたいなので(笑)、1日1回は軽めで。いいや。

また、食事から取りにくい成分は、サプリメントで摂ることも有効ですね。

そして、もうひとつ。
オーラルフレイル予防
お口のケアも忘れずにおいしく食べるには、歯の健康って大事ですよね。
噛むということも、認知機能維持に一役買っているようですよ。
しっかり噛んで、いろいろ食べよう。

 

  • 厚生労働省 令和元年度食事摂取基準を活用した高齢者のフレイル予防事業 パンフレットより

Follow me!

-認知症関連, サプリメント
-, , , ,

執筆者:

関連記事

疫病退散 妖怪アマビエ!

2年くらい前にメディアやインターネットで結構話題になりました「アマビエ」。覚えていらっしゃいますか? 疫病が流行ったら「アマビエ」を写して人に見せなさい。といわれて、私も友人からカードをいただきました …

区切りの学年くらいは…………

区切りの学年くらいは………… コロナウイルスの災禍によって日本が溶けていきそうな気にさせられる毎日のニュース。 頭にくることを言い出したらキリがない。ぐっとこらえて、一つだけ。 学校休校の是非は、責任 …

脳にいいことしよう企画第一弾~お手紙編~

2023年いかがお過ごしでしょうか。本年もレジリオブログをよろしくお願いいたします。 ある日の新聞の投書欄にこんな投稿がありました。 投稿者は、年配のご婦人。コロナが急激に拡大し、政府から「ステイホー …

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(10)

脳について~寄り道編~ このシリーズ(9)で、脳の神経について少し述べさせていただきましたら、   「脳の神経細胞は、脳の完成後も新生するのでしょうか?」   というご質問をいただ …

雲の行方

雲の行方 コロナに負けるな!ちょっといいこと23日目 朝起きたら、晴れているのに、灰色の雲が迫ってきていました。 涼しい風も吹いてきて、雨の降る予感。   ところで雲ってどうやってできてるん …

PAGE TOP