認知症関連 栄養成分 健康寿命

フレイル予防(体)

投稿日:

フレイル予防(体)

「フレイル」とは、年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態を指します。そのまま放置すると、要介護状態になる可能性があります。大事なことは、早めに気づいて、適切な取り組みを行うこと。そうすれば、フレイルの進行を防ぎ、健康に戻ることができます。(厚生労働省 令和元年度食事摂取基準を活用した高齢者のフレイル予防事業 パンフレットより)

 

フレイル予防に大切な3つのキーワード 栄養・体・社会参加

今回は「体」についてとりあげます。

最近ちょっと疲れやすくなったかなあ・・・。
誰でも年とともに体力の衰えを感じるようになります。
そうそう、年相応。仕方ない・・・なーんて自分を甘やかしていると・・・残念ながら体力はどんどん衰えていきます。もう坂道を転げ落ちるみたいに・・・。

えーっ?どうしよう!?

でも、大丈夫!今からでも遅くない。できるところから、少しずつ、体を鍛えていきましょう。

なぜって?

やれば、やった分だけ筋肉がついてくるから。筋肉は裏切らない!(どこかで聞いたことあるセリフ)

筋肉をつけると、

自分で動ける、

転倒防止、

気分も上がる。

うんうん。(笑)
あ、でも今日だけ!なんて無理しちゃだめですよ。毎日、少しずつでも続けていくことが大事なのです。

 

1)メタボ対策からフレイル予防へ
ちょっと前まではやたらメタボ予防で やせよう、やせようって言ってた気がするけど・・・。そうなんです。高齢期は中年期よりBMI(身長・体重の肥満度の指標)が高めがよいのです。そのほうが、栄養状態や総死亡率の統計からみてもちょうどよいことがわかってきたそうです。太りすぎは困るけど、ちょっと太ってたほうがいいみたい。安心してしっかりたべましょう。

 

2)筋肉をつけよう
食事でタンパク質をとり、定期的な運動をしましょう。
テレビ(ラジオ)体操、散歩、スクワット、ジョギング、ジム、プール、ヨガ、ゲートボール、テニス、ゴルフ、フラダンス・・・。まだまだありますね・・・。

日頃やっている運動ありますか?

 

もしやってなかったら、これやってもいいかなっていう運動ありますか?

 

参考 東京都医師会フレイル予防
https://www.tokyo.med.or.jp/citizen/frailty

 

Follow me!

-認知症関連, 栄養成分, 健康寿命
-, , , ,

執筆者:

関連記事

2003年中国(SARS)のこと(MA氏の体験)

私の友人(MA氏)から年末の挨拶としてメールをいただきました。 その中に、MA氏が中国に赴任していた時にはやっていたSARSの経験が書かれておりました。 ブログネタ不足の私としては、すぐさまお借りした …

レジリオ社の「戦」

お久し振りです。ご無沙汰が少し長くなりました。来年からは、もう少しマメにブログの更新をおこなうことを宣言しようと思いましたが、来年のことを言うと鬼が出てきそうなので、静かに自分の中だけで宣言しています …

「気持ちいいライン」自分の軸をもつ

「気持ちいいライン」自分の軸をもつ  コロナに負けるな!ちょっといいこと5日目 コロナの影響で社会が大きく変わっています。その中で、ありかたについて、児童文学作家の角野栄子さんのおっしゃっている記事を …

年の暮れの響き

年の暮れの響き もう少しで、平成31年で始まった令和元年の大晦日を迎えます。 24日クリスマスイブが佳境だったのでしょうが、数日前から日本中がクリスマスコンサートや、クリスマスイベントで溢れていたよう …

オンラインでコーラス!?番外編その2

オンラインでコーラス!?番外編その2 コロナに負けるな!ちょっといいこと13日目 ◆◆うちで踊ろう   リモートでハモってみる。 題材は星野源さん作曲「うちで踊ろう」   星野源さ …

PAGE TOP