認知症関連

疫病退散 妖怪アマビエ!

投稿日:2022年12月20日 更新日:

2年くらい前にメディアやインターネットで結構話題になりました「アマビエ」。覚えていらっしゃいますか?

疫病が流行ったら「アマビエ」を写して人に見せなさい。といわれて、私も友人からカードをいただきました。そのおかげで、今までコロナにかかっていないのかも。

 

アマビエは、日本に伝わる半人半魚の妖怪です。江戸末期、肥後の国(今の熊本県)の海に現れて、このように予言しました。

 

「この後6年間は豊作が続くが、疫病が流行る。私の姿を写して人に見せなさい。そうすれば病いから逃れることが出来る。」

 

友人から頂いたカードは、名刺入れに入れたのち、私の記憶からすっかり消えていました。年末が近づき、整理をしていたらそのカードが出てきたのです。

 

表には「疫病退散」と書かれ「無事息災」の印が押されています。

 

そして裏面には、「苦しい時に心がける十のこと」が記載してありました。裏面に記載があることは、今まで全く気が付かず、今回はじめて発見しました。

 

日々感じることがあっても殆ど忘れてしまっておざなりにしていることを、きっちり、しかし思いのままに書かれてあります。

 

皆様にご紹介をして、本年の締めくくりとしたいと思います。

苦しい時に心がける十のこと

  • 何事にも感謝する
  • 笑顔でいる
  • ごみを溜めない
  • まわりと比較しない
  • 途中でやめない
  • 丁寧な言葉を心掛ける
  • だれにでも挨拶する
  • だれも責めない
  • 昔を後悔しない
  • 明るい未来を思い描く

 

 

妖怪アマビエには、新型コロナを退治していただいて、わたしたちは、「十の心がけ」を時々思い出しながら明るい未来に続く新年を迎えましょう!!(naka)

Follow me!

-認知症関連
-, ,

執筆者:

関連記事

11月16日って何の日?

11月16日は何の日かご存知でしょうか?ヒントは、毎年11月第3木曜日って言えば、、、、、。   はい。ボジョレー・ヌーヴォーの解禁日です。 今日は、健康談義から少し?離れて、ボジョレー・ヌ …

脳にいいことしよう企画第一弾~お手紙編~

2023年いかがお過ごしでしょうか。本年もレジリオブログをよろしくお願いいたします。 ある日の新聞の投書欄にこんな投稿がありました。 投稿者は、年配のご婦人。コロナが急激に拡大し、政府から「ステイホー …

ジオスゲニンはアルツハイマー病モデルマウスにおいて、SPARCが駆動する海馬から前頭前野への軸索投射によって記憶機能を回復させる

1.2023年4月22日ジオスゲニンに関する論文がMolecular Psychiatryに掲載   アルツハイマー病(認知症)の治療については、全世界において人類が直面する大変大きな問題でございます …

和田秀樹著 「ぼけの壁」談

久しぶりに友人と長電話 先日久しぶりの友人との長電話を楽しみました。私が中高年の認知機能を維持するサプリメントを販売しているということで、和田秀樹氏がお書きになった「ぼけの壁」の話になりました。和田氏 …

物忘れが多くなったときには?

忘れっぽくなったり、物忘れが続いたりすると、こんな風に思いませんか?     また忘れた! いやになっちゃう(´・ω・`) しょぼん、 悲しい、 情けない・・・・・。   …

PAGE TOP