認知症関連

アデュヘルム(一般名アデュカヌマブ)EUでは販売承認しないと発表

投稿日:

2021年12月17日欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)は、アルツハイマー病治療薬アデュヘルム(一般名アデュカヌマブ)に対しEUで販売承認しないと発表しました。理由として臨床試験で十分な効果と安全性が認められないことを挙げています。

 

アメリカで販売しているバイオジェン社によると、2021年4~6月期では200万ドル(約2億2000万円)の売り上げがあったものの、7~9月期は30万ドル(約3400万円)と大幅に落ち込んでいます。大手の医療機関、医療ネットワークの不採用、高齢者向け公的医療保険(メディケアー)も未だ適用を保留していることが大きく影響していると考えられます。

日本では、厚生労働省が22日開催の専門部会で承認可否を審議する予定になっています。

欧米で見解が分かれてしまうことになりましたが、日本ではどちら側に転がるのでしょうか?

 

私の友人は、「バイオジェン社がファイザー社(米国)であれば承認されるんじゃないの!?」

といっておりました。そんな不謹慎なこと(ワクチンと絡ませて)はさておき、国民の安全の観点から正しく判断してほしいものです。(naka)

Follow me!

-認知症関連
-,

執筆者:

関連記事

オンラインで体操

オンラインで体操 コロナに負けるな!ちょっといいこと17日目 さて、今日のテーマは オンラインで体操です。 オンラインで体操をしたくなるなんて、このStayhomeになる前には思ってもみませんでした。 …

マスクがある!

マスクがある! コロナに負けるな!ちょっといいこと3日目 お買い物は、3日に1回程度 人との接触を8割減らすために、日々の買い物は回数を減らすこと。買い物に行く時は、大人数で行かない。必要なものを短時 …

6月になりました

6月になりました コロナに負けるな!ちょっといいこと15日目 6月になりました。 東京は緊急事態宣言が解除されて、おそるおそる外に出てみたという感じでしょうか? レジリオも少し出勤日を増やしました。で …

アルツハイマー病新薬として期待 ジオスゲニン

4月3日富山新聞朝刊社会面に 次の記事が東田教授の写真入りで大きく掲載されました。   アルツハイマー ヤマイモ新薬 臨床研究 富山大和漢医薬学研 東田教授ら   ヤマイモに含まれ …

機能性表示食品届出受理「健脳ジオスゲニンゴールド」

機能性表示食品届出が受理されました 当社のホームページに久しぶりに新しいニュースを掲載いたします。 当社商品 「健脳ジオスゲニンゴールド」が機能性表示食品として消費者庁に受理されましました。(届出日: …

PAGE TOP