認知症関連 栄養成分 ジオスゲニン 健康寿命

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(3)

投稿日:2020年10月15日 更新日:

フレイルについて、少しずつディープになってきましたが、先ず、一番目の質問。

 

Q.フレイル、フレイルと言っていますが、英語でなんといいますか?

 

A.そうですFrailtyです。(ご存知でしたか?あまりなじみがない単語かもしれませんね)

 

この単語は、ラテン語の壊す(frangere)から来ているそうですが、この最初の5文字にそれぞれの単語をアメリカの学者がくっつけました。

 

F=Fatigue(疲労感、倦怠感、困憊感)
R=Resistance(筋力の意味で使われていますが、私の辞書には載っていません。多分、人間の有する、外部からの力に抵抗する力は筋力ということで理解?)
A=Aerobic(有酸素の=有酸素運動かな?)
I=Illness(疾患、病気)
L=Loss of weight(体重減少)

 

英語の授業の次には、これまでのまとめのような、介護が必要になるリスクが高い高齢者を抽出する方法を厚労省が開発し、このチェックリストは現在もよく使用されています。全部で25項目あり、4~7点をプレフレイル、8点以上をフレイルと判断するものです。

介護予防チェックリスト

一日中家の外には出ず、家の中で過ごすことが多いですか 1.はい 0. いいえ
ふだん、仕事(農作業も含める)、買い物、散歩、通院などで外出する(家の外に出る)頻度はどれくらいですか

(注)庭先のみやごみ出し程度の外出は含まない

0. 2~3日に1回程度以上 1. 1週間に1回程度以下
3 家の中あるいは家の外で、趣味・楽しみ・好きでやっていることがありますか 0. はい 1. いいえ
4 親しくお話ができる近所の人はいますか 0. はい 1. いいえ
5 近所の人以外で、親しく行き来するような友達、別居家族または親戚はいますか 0. はい 1. いいえ
6 この1年間に転んだことがありますか 1. はい 0. いいえ
7 1kmぐらいの距離を続けて歩くことができますか 0. 不自由なくできる 1. できるが難儀する・できない
8 目は普通に見えますか

(注)眼鏡をつかった状態でもよい

0. 普通に見える 1. あまり見えない・ほとんど見えない
9 家の中でよくつまずいたり、滑ったりしますか 1. はい 0. いいえ
10 転ぶことが怖くて外出を控えることがありますか 1. はい 0. いいえ
11 この1年間に入院したことがありますか 1. はい 0. いいえ
12 最近、食欲はありますか 0. はい 1. いいえ
13 現在、どれくらい者が噛めますか

(注)入れ歯を使っても良い

0. 大抵のものは噛んで食べられる 1. あまり噛めないので食べ物が限られる
14 この6か月間に3㎏以上の体重減少がありましたか 1. はい 0. いいえ
15 この6か月間に、以前に比べて、からだの筋肉や脂肪が落ちてきたと思いますか 1. はい 0. いいえ

 

皆さんいかがでしたか?

次回は介護が必要となる原因についてお話ししましょう。

 

参考(みんなの介護)
https://www.minnanokaigo.com/guide/disease/frail/

Follow me!

-認知症関連, 栄養成分, ジオスゲニン, 健康寿命
-, ,

執筆者:

関連記事

一発逆転

一発逆転   先日、テレビ朝日で再放送された、「バスサンド」を見ていましたら、田沢湖の景色と共に、美味しそうな生ハムが出ていました。アレッ!と思い、続けて番組をみておりましたら、見慣れたお顔 …

オンラインでコーラス!?番外編その3 

オンラインでコーラス!?番外編その3 コロナに負けるな!ちょっといいこと14日目 リモートでハモってみる。 「うちで踊ろう」 これを竹内一樹さんが混声4部合唱に編曲しました。竹内さんは、オペラや合唱曲 …

2003年中国(SARS)のこと(MA氏の体験)

私の友人(MA氏)から年末の挨拶としてメールをいただきました。 その中に、MA氏が中国に赴任していた時にはやっていたSARSの経験が書かれておりました。 ブログネタ不足の私としては、すぐさまお借りした …

いつ飲めばいいですか?

いつ飲めばいいですか? 7月に入りました。沖縄、北海道を除き、梅雨明け待ち遠しい今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか?   最近、ピンポイント天気予報というのを耳にしました。自分のいる地 …

新連載 からだにいい食べ物

コロナ禍で減った外食の機会がそろそろ復活してきたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?   次のブログのテーマとして、認知症予防につながる食材について記事の準備をしておりました。その矢 …

PAGE TOP