認知症関連 サプリメント ジオスゲニン 健康寿命

いつ飲めばいいですか?

投稿日:2020年7月3日 更新日:

いつ飲めばいいですか?

7月に入りました。沖縄、北海道を除き、梅雨明け待ち遠しい今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか?

 

最近、ピンポイント天気予報というのを耳にしました。自分のいる地点1キロメートル四方以内の天気を5分単位で予報してくれるのです。
先日ランチに出たら、雨が降ってきました。近くのテーブルのお客様が、13:15から小降りになるよとおっしゃっていたのです。?と思っていたら、本当に13:15頃小降りになったのです。びっくりしました。もし、ご興味あったらお試しください。
(アプリ ウェザーニュース 通常有料サービスですが、現在お試し無料中だそうです。)

 

さて、今日は、「ジオスゲニン ゴールド」ご愛用の皆様から、よくいただくご質問にお答えしたいと思います。

 

今日の質問は、こちら。

 

Q.いつ飲めばいいですか?

 

この質問、結構多いです。

 

A.いつでもOK!です (^^♪

 

お薬の場合は、食後30分以内とか、指定がある場合がありますね。

ジオスゲニン・ゴールドは、ヤマイモのエキス=ジオスゲニンを高濃度で抽出したサプリメントで、薬ではなく、食品の分類になるのです。バナナを買ってきて、朝食に食べてもいいし、おやつで食べてもいい というのと一緒です。

大事なことは、飲むこと!ぜひ毎日飲んでください。

え?いつでもいいの?朝食後とか、決めてもらったほうがいいのだけど。

 

では、そういう方のために、決めてあげましょう。

 

ズバリ朝食後です。

 

(いつでもいいのですよ。本当に。あえて決めて欲しいとおっしゃる方のために、決めただけです。)

 

 

朝、起きて、朝ごはんを食べたら、ジオスゲニンタイム!どうでしょう。他のサプリメントも一緒に飲んでもいいですよ。

 

朝より、夜ご飯の後がいいのだけど・・・という方、OKです。

その方は夜ご飯食べたら、

ジオスゲニンタイム!としましょう。いつ飲むかを決めることが大事。

 

決めると何がいいのですか?

 

忘れにくいのです! ね、これがポイント!

 

物忘れ防止のために、ジオスゲニン・ゴールドを飲んでるのに、そのジオスゲニン・ゴールドを飲むのを忘れるという方、いらっしゃいますか?いらっしゃいますよね。悲しい・・・。自己嫌悪・・・。

 

いえいえ大丈夫。人間は忘れる動物。忘れたと思ったら、また飲めばいいのです。なんか減りが悪いなあ・・・と思ったら、ちょっと多めに飲めばいいのです。うふふ。かくいう私は、3個ずつ飲んでますよ。

 

え?1日2個目安って書いてあるのに、3個飲んでも大丈夫なの?

 

大丈夫です。少し多めに飲んだからと言って、害になるものはありません。

 

 

一番おすすめの飲み方は、毎日2個です。

できれば、毎日忘れずに飲んでくださいね。忘れたら、気にせずまた飲んでくださいね!

 

あなたのジオスゲニンタイムはいつですか?

 

Follow me!

-認知症関連, サプリメント, ジオスゲニン, 健康寿命
-, , ,

執筆者:

関連記事

アデュヘルム(一般名アデュカヌマブ)EUでは販売承認しないと発表

2021年12月17日欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)は、アルツハイマー病治療薬アデュヘルム(一般名アデュカヌマブ)に対しEUで販売承認しないと発表しました。理由として臨床試験で十分な …

新連載 からだにいい食べ物

コロナ禍で減った外食の機会がそろそろ復活してきたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?   次のブログのテーマとして、認知症予防につながる食材について記事の準備をしておりました。その矢 …

アルツハイマー病の予防?!

読者はよくご存じだと思いますが、サプリメントでは、広告だけでなく商品説明などにおいても予防効果については一切触れてはいけないことになっております。(サプリメントはあくまで食品であり、薬ではないからです …

オンラインで体操

オンラインで体操 コロナに負けるな!ちょっといいこと17日目 さて、今日のテーマは オンラインで体操です。 オンラインで体操をしたくなるなんて、このStayhomeになる前には思ってもみませんでした。 …

認知症に期待の光明!?

認知症に期待の光明!? 脳のしくみについて富山大学東田千尋(とうだちひろ)教授がわかりやすく教えてくださいました。(続き)   生徒 「え?和漢薬に認知症を治す可能性があるということですか? …

PAGE TOP