東田先生の活動 認知症関連 栄養成分 ジオスゲニン

和漢薬のちから(その4)

投稿日:2020年6月30日 更新日:

和漢薬のちから(その4)

ヤマイモの成分ジオスゲニンに注目

富山大学・和漢医薬学総合研究所の研究により、アミロイドベータによって引き起こされる神経回路網の破綻を修復するような成分が生薬から探索され、“ジオスゲニン”にとても優れた活性があることが発見されました。

 

ジオスゲニンは滋養強壮を効能として漢方で用いられている山薬(ヤマノイモまたはナガイモの根茎)の成分として知られています。またその他のヤム植物や、コロハ(英名:フェヌグリーク※カレー粉などに用いられる香辛料の一種)にも含有されています。

 

アルツハイマー病の動物モデルに対して、ジオスゲニンは、神経回路を修復させ記憶障害を改善させることが明らかになりました。

 

さらに、ジオスゲニンを高濃度に含むヤマイモエキスによっても同様の作用があることが示されました。

 

この、ジオスゲニンを含むヤマイモエキスの効果はヒトでも検証され、健常人の認知機能を向上させる効果が認められました。

 

ただし、残念ながら食材に含まれるエキスは極少量で、ヤマイモを食べるだけでは脳に届かないのです。

 

 

 

 

 

東田 千尋(とうだ ちひろ) 教授

富山大学和漢医薬学総合研究所神経機能学領域 薬学博士
和漢薬や漢方薬の秘めたる力をテーマに20年以上にわたり、認知症の予防、改善につながる研究を行う。
2017年 発明名称「アルツハイマー病の治療剤を含む、神経細胞の軸索の機能不全が関与する疾患の治療剤」、発明名称「神経回路網の再構築・賦活剤」で特許取得している。

 

出典 クレールライフ2020年冬・春号 東急不動産株式会社 発行

 

レジリオお客様紹介キャンペーン実施中
お友達をご紹介いただいたら、あなたもお友達もご優待!
レジリオお客様紹介キャンペーンは今月末まで。
お急ぎください!
https://resilio.jp/

Follow me!

-東田先生の活動, 認知症関連, 栄養成分, ジオスゲニン
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ヤマイモ

ジオスゲニン高濃度ヤマイモエキスは 軽度認知障害および軽度アルツハイマー病の認知機能を改善させる

富山大学 東田千尋教授の新たな論文が発表されました。 「ジオスゲニン高濃度ヤマイモエキスは、軽度認知障害および軽度アルツハイマー病の認知機能を改善させる」という内容です。 東田教授は、2017年に健常 …

オンラインでコーラス!?その4

オンラインでコーラス!?その4 コロナに負けるな!ちょっといいこと11日目 さて、いよいよ 歌ってみます。   ピアニストのご自宅は、幸いなことにピアノが演奏できる部屋。 というのも、ご自宅 …

区切りの学年くらいは…………

区切りの学年くらいは………… コロナウイルスの災禍によって日本が溶けていきそうな気にさせられる毎日のニュース。 頭にくることを言い出したらキリがない。ぐっとこらえて、一つだけ。 学校休校の是非は、責任 …

オンラインでコーラス!?

オンラインでコーラス!? コロナに負けるな!ちょっといいこと8日目 私は、趣味で合唱(コーラス)をやっています。 だいたい週1~週2で練習があります。 コーラスは、複数の人が集まって、声を合わせてハー …

お部屋スッキリ

「ウチ、断捨離しました!」を見ました。 外を歩くと、金木犀の香りがします。秋ですね。 さて、テレビ番組ネタが続きますが・・・ 16日「ウチ、断捨離しました!」を見ました。  私はというと、必要なものだ …

PAGE TOP