認知症関連 Stayhome

メシが食える大人になる!よのなか ルールブック

投稿日:

「メシが食える大人になる!よのなか ルールブック」

コロナに負けるな!ちょっといいこと7日目

 

今日は本のご紹介。

(ちょっといいこと。おうちでゆっくりできる(本が読める))

 

「メシが食える大人になる!よのなか ルールブック」高濱正伸監修

 

なかなかいいタイトル。“メシが食える大人になる”これ大事!

 

この本では、子供向けに生きていくうえで大切な心構えを、50個のルールとして、かわいいイラストを添えて紹介しています。

 

ルール1は「いいことを言うよりも、よいことをする」そうそう。口ばっかりの人って信用できないよね。他には、「失敗」を「失敗」のままにしない「経験」にする。とか、「『自分一人で生きられる』なんてかんちがいしない」とか。大人の私が読んでも、ハッとするようなルールが並んでいます。

 

これは本の形で読むより、日めくりにしたいなと思い、全部コピーして1ページずつ画用紙に貼り、トイレに置いています。なにせ50種類あるから、飽きが来なくて(笑)

 

さて、明日は何かな?

 

よのなかルール43
「冒険する勇気を持つ。」

メシが食える大人になる!よのなかルールブック
日本図書センター 1,300円(税別)

Follow me!

-認知症関連, Stayhome
-, , , ,

執筆者:

関連記事

アデュヘルム(一般名アデュカヌマブ)日本では承認判断を見送り

とりあえず妥当な判断なのか? 皆様もご覧になられたでしょうか。 12月22日厚生労働省は、薬事・食品衛生審議会を開催し、アルツハイマー病治療薬「アデュカヌマブ」の承認可否について審議をいたしました。そ …

ただの「ことば」だけど、、、

日本語だけではなく海外の言語においても言葉には「言霊(ことだま)」という魂があると言われています。本来、言葉は様々な祈りを込めて使われていくものだと思います。例えば、幸福になってほしいという祈りが言葉 …

カカオとチョコレートとポリフェノール(8)

-カカオポリフェノールとジオスゲニンの合体に向けて- カカオポリフェノールについて(3) 圧倒的なポリフェノールの含有量 チョコレートには、前にご説明したカカオマスを使用しているので、お茶やコーヒーな …

是非読んでほしい40ページ! -10月21日発売、「週刊東洋経済10月26日号」-

是非読んでほしい40ページ! -10月21日発売、「週刊東洋経済10月26日号」- 本日発売の10月26日号「週刊東洋経済」の中の、保存版「介護大全」の記事を読みました。 介護に係る、「お金、仕組み、 …

オンラインでコーラス!?

オンラインでコーラス!? コロナに負けるな!ちょっといいこと8日目 私は、趣味で合唱(コーラス)をやっています。 だいたい週1~週2で練習があります。 コーラスは、複数の人が集まって、声を合わせてハー …

PAGE TOP