認知症関連 Stayhome

コロナに負けるな!ちょっといいこと1日目

投稿日:

コロナに負けるな!ちょっといいこと1日目

こんにちは。

5月14日39県に対して、緊急事態宣言が解除されました。

ですが、レジリオ社のある東京の緊急事態宣言解除は、まだもう少し先のようです。そして緊急事態宣言が解除されたからといっても、感染の第2波、3波のリスクがないというわけでもありません。

 

外に出られない。人と会えない。話せない・・・。

 

本当につらいです。さびしいです。

 

でも、明けない夜はない。

 

多分もう少しのがまんです。今は、Stayhome おうちにいましょう。

 

そこで、少しでもおうち時間が楽しくなるようなこと、ヒントをこのブログにつづっていきたいと思います。

題して 「コロナに負けるな! 心がうきうきするちょっといいこと」

身近なちょっとうれしい出来事、などお届けしていきたいと思います。

皆様に少しでも楽しんで、元気になっていただけると嬉しいです。

コメントもぜひお待ちしています。

 

さて、今日は記念すべき第1日

 

今日の「ちょっとしたいいこと」は

私の大好きなソプラノ歌手 小針絢子さんの出演している動画をご紹介します。

この動画も#Stayhome

 

 

自由に浜辺を歩けるそんな日が
行きたい憧れの世界へ
【リトルマーメイド】より
《A part of your world 》

一日も早くみんなが楽しく過ごせる日が来ますように。

https://youtu.be/cwOCw6ATzGQ

Follow me!

-認知症関連, Stayhome
-, , ,

執筆者:

関連記事

オンラインでコーラス!?その4

オンラインでコーラス!?その4 コロナに負けるな!ちょっといいこと11日目 さて、いよいよ 歌ってみます。   ピアニストのご自宅は、幸いなことにピアノが演奏できる部屋。 というのも、ご自宅 …

「気持ちいいライン」自分の軸をもつ

「気持ちいいライン」自分の軸をもつ  コロナに負けるな!ちょっといいこと5日目 コロナの影響で社会が大きく変わっています。その中で、ありかたについて、児童文学作家の角野栄子さんのおっしゃっている記事を …

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(13)

おまけ編(お約束の3つのおまけ) 1.食事で摂れる成分は、極力食事で摂りましょう! 食事で摂れる成分は、極力バランスの良い、皆と仲良く食べるお食事で体内に摂り入れてください。 サプリメントは、基本的に …

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(2)

  フレイルには、3つの関わっている要素があります。   ・身体的要素のフレイル(サルコベニア-筋力が衰えた状態等)   ・精神・心理的要素のフレイル(認知症・うつ等) …

ヤマイモ

ジオスゲニン高濃度ヤマイモエキスは 軽度認知障害および軽度アルツハイマー病の認知機能を改善させる

富山大学 東田千尋教授の新たな論文が発表されました。 「ジオスゲニン高濃度ヤマイモエキスは、軽度認知障害および軽度アルツハイマー病の認知機能を改善させる」という内容です。 東田教授は、2017年に健常 …

PAGE TOP