認知症関連 Stayhome

まず自分を大切に

投稿日:

まず自分を大切に

コロナに負けるな!ちょっといいこと22日目

わたしの家の日めくりの今日の言葉

 

「まず、自分を大切に」

この言葉をきいてどんな風に感じますか?

 

私は、この言葉 大好きです。

え?いいの?
「自分はさておき、親じゃないの?」
とか

「自分のことより、まず子供じゃないの?」
とか

 

医療に従事されている方だったらもしかしたら
「今は自分のことより、患者さんです。」
という方もいらっしゃるかしら。

 

はたまた

「自分を大切に・・・って自分さえよければいいってこと?」

 

いえいえ。そういうことではないのです。

 

自らを顧みず、他人を助けるって素晴らしいこと。
でも、自分をないがしろにして他人のことを助けてばかりいたら
自分がどんどん疲弊していきませんか?

砂漠のように乾燥しきっていたら
ちゃんとお水をあげてほしいのです。

 

わたしがこんなに○○してあげてるのに、
あの人はちっとも○○してくれない・・・。

 

このセリフに心当たりがある方!

黄信号かも!?

 

今すぐ、自分にこう言ってあげましょう。

 

「あなたが、とてもよくやっていることを私は知っている。
今度はあなたがあなた自身に○○してあげよう。」

 

自分が元気でいたら、他人にも元気をあげられる。
自分が満たされていたら、他人にも幸せを分け与えることができる。

惜しみなく。

 

自分が元気でいることは、まわりの人のためでもあるのです。

 

まずは、自分を大切に。それから他の人を。

Follow me!

-認知症関連, Stayhome
-, ,

執筆者:

関連記事

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(7)

血管を傷めない、糖尿病にならない「食」とは? では、どうしたらいいの?ということですね。(医師でないので、治療に係ることについては、言及しません。)   まず、適度な運動は、欠かせません。 …

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(12)

脂肪酸って何? ここまで書いてきて、少しお話したくなった話題が出てきました。 「不飽和脂肪酸」ってきいたことありますか? きいたことはあっても何っていわれると・・・???   脂肪酸は、脂質 …

アデュヘルム(一般名アデュカヌマブ)EUでは販売承認しないと発表

2021年12月17日欧州医薬品庁(EMA)の医薬品委員会(CHMP)は、アルツハイマー病治療薬アデュヘルム(一般名アデュカヌマブ)に対しEUで販売承認しないと発表しました。理由として臨床試験で十分な …

3人に1人?!

厳しい残暑の中に、突然のゲリラ豪雨、台風と、慌ただしく夏が過ぎていきますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか?     蚊取り線香の香りの中、夕涼みをしながら花火を楽しんでいた昭和 …

雲の行方

雲の行方 コロナに負けるな!ちょっといいこと23日目 朝起きたら、晴れているのに、灰色の雲が迫ってきていました。 涼しい風も吹いてきて、雨の降る予感。   ところで雲ってどうやってできてるん …

PAGE TOP