認知症関連 ジオスゲニン

こんなに多いの!? 

投稿日:2021年3月12日 更新日:

こんなに多いの!?

昨日(2021年3月11日)の読売新聞記事に新潟県のニュースが出ていました。

「自宅に帰れなくなった認知症の70歳代女性を保護したとして、新潟県警江南署は新潟市、小学校教諭の女性(52)に感謝状を贈った。

薄着の女性が校門で右往左往、女性教諭が声をかけると「家が分からない」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン (yomiuri.co.jp)

 

教諭は2月8日午後6時半頃、勤務する同市の小学校校門付近で、右往左往している薄着の女性を発見。声をかけると、女性は「買い物の帰りで家が分からなくなった」と話した。住所が分かるものがなく、携帯電話も電池切れ。車で女性と家を探したが見つからなかったため、同署に送り届けた。女性は行方不明者で、家族と同署が捜索をしていたところだった。

2月26日に感謝状を受け取った教諭は「当たり前のことをしただけなので恐縮している。学校の子供たちには、人を助けるといいことがかえってくると伝えたい」と照れくさそうに話した。

昨年の同署での保護事案は108件で、63件は認知症だった。同署生活安全課の梁取大志課長は「低体温症になったり事故に遭ったりするなど、人命に関わることがある。早期発見のため、名前や住所が分かるものを持つようにしてほしい」と呼びかけている。」

 

無事に見つかったことは喜ばしいことですが、

無事に見つかったことは喜ばしいことですが、びっくりしました。

新潟県江南区は、人口6.9万人、交番の数は2,駐在所の数は4の大きくない街です。そんな町で、年間63件の江南署による保護事案があるなんて。

 

65歳以上が人口の27.4%、約1万9千人。認知症による徘徊や、道に迷って行方不明になる事案は、もう少し比率が低いのかと思っていました・・・。

 

認知機能に係るビジネスをしている我が社!

もっと頑張らなきゃ。

記憶力、注意力、判断力など認知機能をトータルで維持する ジオスゲニン・ゴールド

と真面目に考えていたら、最近夜の盛り場徘徊禁止で、なかなか知恵が出なくって情けない!

 

早くコロナをどうにかしてください。

 

それはそうと、このような人を見かけたら積極的にお声がけしましょう。(naka)

Follow me!

-認知症関連, ジオスゲニン
-, , , ,

執筆者:

関連記事

ハブ毒でアルツハイマー治療に期待

既にお読みになられましたか? 毒蛇ハブの毒に含まれる酵素が認知症原因物質といわれているアミロイドベータを分解するという東北大学などのグループで行われている研究発表の記事。   今から5年前の …

あなどれない血圧

昨年、生活習慣病のほとんど?全部を集約したような病を発症しました。今は血圧に最重点を置いた管理期間を過ごしています。血圧の管理が命の管理のなかできわめて重要だと身をもって感じたことをまずお伝えしておき …

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(6)

血管を若返らせる「食」で意識する3大要素 血管についての良い知らせは、「血管は何歳になっても若返る!!」ということです。   ただ、かなりの数の皆様に都合が悪いお知らせも一つあります。 それ …

オンラインでコーラス!?その2

オンラインでコーラス!?その2 コロナに負けるな!ちょっといいこと9日目 さて。いよいよ。オンラインレッスン!? いえ。いきなり、レッスンはハードルが高い・・・。 まずは、おしゃべりだけの茶話会からに …

梅雨入り~梅しごと

梅雨入り~梅しごと コロナに負けるな!ちょっといいこと25日目   雨が降っています。 静かに降っています。 時折、シャワーのように降り注ぐ雨。   レジリオのある東京は6月11日 …

PAGE TOP