認知症関連 Stayhome ジオスゲニン

外出自粛が認知機能に影響47%

投稿日:2020年8月20日 更新日:

長い梅雨がやっと明けたと思ったら、猛烈な暑さが続いています。

こんな時はこまめに水分を摂って無理をせず、エアコン等で室温を調整しましょうね。

 

さて、こんなショッキングなニュースが飛び込んできました。

外出自粛が認知機能に影響47%

日本認知症学会は2020年8月14日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛などの影響に関するアンケートで、認知症の人の認知機能が悪化したと感じている専門医が回答者の47%に上ったと発表しました。「家族と面会できず、社会活動が制限され悪化している印象がある」との声が寄せられました。

アンケートは学会に所属し、認知症治療の経験が一定程度ある全国の専門医1586人を対象に5月下旬から6月上旬、電子メールで実施。357人の有効回答を得たということです。

詳細はこちら
http://dementia.umin.jp/pdf/kekka.pdf

 

新型コロナウイルスの感染予防のため、受診控え、介護施設サービスの縮小、中止、利用控えを余儀なくされています。その結果、「家族に会えない」など「社会活動が制限」されました。

 

フレイル(年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態)予防のキーワードのひとつ、「社会活動」が制限されることの影響がいかに大きいかということですね。

 

このアンケートが実施されたのは今年5月から2週間。
外出を控えるようになってからおよそ2ヶ月弱。こんな短い期間で認知症の悪化を感じるほどとは。

 

感染予防に留意しながらも、なんとかして人と会って話をする機会を作っていくことの重要性を実感します。

Follow me!

-認知症関連, Stayhome, ジオスゲニン
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

認知症に期待の光明!?

認知症に期待の光明!? 脳のしくみについて富山大学東田千尋(とうだちひろ)教授がわかりやすく教えてくださいました。(続き)   生徒 「え?和漢薬に認知症を治す可能性があるということですか? …

フレイル予防(体)その2

フレイル予防(体)その2 「フレイル」とは、年をとって体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態を指します。そのまま放置すると、要介護状態になる可能性があります。大事なことは、早めに気づいて、 …

ジオスゲニンには認知機能を維持する機能があります

「ジオスゲニン臨床試験の結果は!?」 生徒 「やっと臨床試験結果の発表ですね!」   東田先生 「はい。お待たせしました。 ヤマイモエキスを3ヶ月間飲むことによって認知機能が向上する結果が示されました …

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(13)

おまけ編(お約束の3つのおまけ) 1.食事で摂れる成分は、極力食事で摂りましょう! 食事で摂れる成分は、極力バランスの良い、皆と仲良く食べるお食事で体内に摂り入れてください。 サプリメントは、基本的に …

オンラインでコーラス!?番外編その2

オンラインでコーラス!?番外編その2 コロナに負けるな!ちょっといいこと13日目 ◆◆うちで踊ろう   リモートでハモってみる。 題材は星野源さん作曲「うちで踊ろう」   星野源さ …

PAGE TOP