認知症関連 ジオスゲニン

手書きの効用

投稿日:2021年10月7日 更新日:

最近は、スマホ、パソコンが普及してとても便利。手で書くことがめっきり減ったという方も多いのでは?

 

でも、あなどるなかれ!手書きには物忘れ防止効果があるそうです。

 

1.字を書くことで、手の運動を司る運動野が活性化

2.どのような文章を書こうか考えることで、思考力を司る前頭野が活性化

3.書くことを一時的に覚えたり、思い出したりすることで、記憶中枢の海馬が活性化

 

そうかもしれないけれど、自分の字、あまり好きじゃない・・・。

 

いいんです。丁寧に、心を込めて書くことが大切。そうやって書いた文章ってちゃんと伝わるものです。

 

でも手紙を書くのは面倒・・・という方は、例えばこんなのはどうでしょう?

 

・今日の天気と、今の気持ちを書く

・買い物に行く前に、メモを作る

・気になったニュースについて書く

・利き手ではないほうの手で書く

 

利き手ではないほうの手で書くと、ちっちゃい子供が書いたような字になり思わずニヤニヤしちゃいました。

Follow me!

-認知症関連, ジオスゲニン
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

運動がもたらすもの

2024年1月1日に発生した能登半島地震により被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。   少し間があいてしまいました。 …

カカオとチョコレートとポリフェノール(5)

-カカオポリフェノールとジオスゲニンの合体に向けて- 「ボジョパを楽しんで!!」 なかなかカカオに到達しませんが、その前に、ポリフェノールが多く含まれているワインについて、寄り道いたします。なぜなら、 …

なぜ8mgなの?

  皆様からのご質問にお答えします 心地よい春風の吹く季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。 今日は「ジオスゲニン ゴールド」購入ご検討中のお客様からいただいたご質問に簡単にお答えしま …

健康寿命とフレイル、そして認知症との関係について(5)

三つの寿命の延伸=介護期間の短縮=健康寿命の延伸 前回、三つの寿命について触れました。運動器の寿命、血管の寿命、脳神経の寿命が平均寿命の延びに追い付いていないことが、介護期間を長くし、健康寿命を短くす …

まず自分を大切に

まず自分を大切に コロナに負けるな!ちょっといいこと22日目 わたしの家の日めくりの今日の言葉   「まず、自分を大切に」 この言葉をきいてどんな風に感じますか?   私は、この言 …

PAGE TOP